小1~高3生対象の1:2個別指導
受講生募集中!
9月からのスタートダッシュなら個別指導のTOP-PAで!
2学期が始まって、2週間が経過しました。
中学生のみなさん、休み明けのテストどうでしたか? 1学期の学習内容は身についていましたか? 1学期や前学年で習った内容の復習はできていましたか?
突然ですが・・・
これまでの学習方法を見直してみませんか?
トッパ北スクールでは、学年末テストの英語が73点だった生徒さんが、なんと!1学期末テストで100点をとってくれました!
\\ すばらしい! //
その生徒さんは、夏休みの宿題を7月中に終わらせて、トッパの授業では、フォレスタ(塾専用教材) を、2回も繰り返し解いてくれました(*‘ω‘ *)!
「反復練習が効果的と先生が教えてくれたので、実践したら100点が取れた。本当にうれしい!」
と話してくれました!
高校入試対策教材(↓)も、何度も繰り返しがんばってくれています!3周目が終わって、次は4周目らしいです!

あれ?夏休みから始めたよね?すごい…
同じ問題集を何度も繰り返し解くって、当たり前のようだけど、なかなかできないことでもありますよね。本当にすごいです。
苦手科目、志望校、時間の使い方など、一人ひとりを取り巻く環境はさまざまです。
「成績を着実に上げるにはどんな勉強がいいんだろう」
「習い事や部活動とのかねあいで、勉強時間はそんなに取れない」
みなさんのいろいろな思いや不安、目標など、なんでも聞かせてください!